忍者ブログ
蒼色の祝歌・製作ぼやき
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7
2025.07.01,Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2016.01.03,Sun
廊下がなぜか広くなってます…(^^;

戦闘が終わったので、背景は白めに。
おかげで描くのが楽~。
PR
2015.12.26,Sat
ミルファー、登場。
彼女が登場するときは、絶対に足から(笑)

メマルクは瞬時に焼き尽くされちゃいました(^^;
弱いラスボスですみません・・・。
2015.12.19,Sat
ペン入れはサクッと出来ましたが、背景処理に悩みまくりました。

一瞬で業火に包まれる様子を描きたかったんですが。
ベタフラで表現すべきか、グラデートーンで表現すべきか、悶々とあーでもない、こーでもないと。
最終的にこんな形になりましたが、一瞬のスピード感は表現できてないなぁ…と。

あと、擬音も
ドンッ、ドッ、ゴオッ、ゴオオオッと迷いましたが、まぁ、これで。

アナログ時代は描いてしまったら、もうそれで行くしかなかったので(修正が大変なので)、結構、すぐに腹をくくることが出来たんですが、PC処理だと何度もやり直しが出来るので、逆に迷いますね。
2015.12.11,Fri
いつもよりPC処理に時間をかけたんですが、なかなかトーン処理が決まらず、ぐだぐだになってしまいました…。
トーン処理はやっぱり難しいです…。
2015.12.04,Fri
本当に本当に今更ですが、サンが奏でるメロディ、2話までは点描で表現してたんですよね…(^^;
3話で面倒になって、ラインと音符で表現するようになってしまった…。

でも、今回のところは、点描の方がいいような気がする。
…ということで、後日描き直します(^^;

※2015/12/04 20:30 追記
156ページの一部トーンの消し忘れと、157ページのメロディの表現を修正。
古い画像が残っている場合は、リロードして下さいませ。
2015.11.27,Fri
鎧男、再登場です。

鎧男の鎧は、魔法が効かない、という設定なんですが、防いだことがわかるようにしたかったので、魔法弾を受けた痕を残してみました。
ペン入れ時には5個しか痕がなかったんですが、メマルクは6発撃ってましたね(^^;
後から追加しました。
2015.03.21,Sat
果たしてサンの運命は―――?
待て、次回。

ってことで、ここで今回更新分終了です。


部屋の前で、ピーピー笛を吹いてたら、そりゃメマルクにバレるだろう、ってもんです。
2人とも…というか、リュヌ、油断しすぎ(^^;

白黒での魔法表現は、難しいですね・・・。
元々、トーン処理は苦手なので。
2015.03.13,Fri
ああ!
150ページのサンの服に、血糊を描くのを忘れていました(^^;
あとで描き足しておきます。

で、いよいよラスボス登場です。

2015.03.07,Sat
よく考えたら、なんで前のページでリュヌは立ったんでしょう?
そのまま座ったままでよかったのでは?(笑)
2015.02.27,Fri
鳥が飛んで行ったことには意味があります。
でも、今回更新分では明らかになりません(^^;
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
リンク
フリーエリア
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]