蒼色の祝歌・製作ぼやき
2011.09.17,Sat
まだまだ戦闘中。
PC処理時点で描き忘れに気付いたり、突如変更を考えたりで、ボロボロな出来です…。(T_T)
多分、こう戦ってるんだけど…と思っている動きが、まったく読者の方に伝わってない気がします。
早く、戦闘シーンが終わって欲しい…。
PC処理時点で描き忘れに気付いたり、突如変更を考えたりで、ボロボロな出来です…。(T_T)
多分、こう戦ってるんだけど…と思っている動きが、まったく読者の方に伝わってない気がします。
早く、戦闘シーンが終わって欲しい…。
PR
2011.09.10,Sat
鎧男との戦闘が続いております。
もうね~。戦闘シーンはね~。
おのれの未熟さがでまくるので、イヤですよ~(^^;;;
鎧男は、最初眉毛がなくて光った(?)目しか描かない予定だったんですが、思いの他、兜と面布の間に隙間があって、目しかないとマヌケな感じになってしまったので眉毛を描いたのですが…。
なんか、怖さが半減してしまったような?(笑)
もうね~。戦闘シーンはね~。
おのれの未熟さがでまくるので、イヤですよ~(^^;;;
鎧男は、最初眉毛がなくて光った(?)目しか描かない予定だったんですが、思いの他、兜と面布の間に隙間があって、目しかないとマヌケな感じになってしまったので眉毛を描いたのですが…。
なんか、怖さが半減してしまったような?(笑)
2011.09.03,Sat
戦闘開始です。
鎧男の鎧を描くのが、非常に面倒です。
何がって、鎖帷子…。
それでも私の描く鎖帷子は超手抜き(笑)なんですけど。
プロの作品だと、鎖を一つずつ描いてる人とかいますしね…。
(アシさんの仕事なんでしょうけど(^^;)
実は、2コマ目の斧が途中描きなんです~(^^;
線を描き忘れてしまってて…。
フォトショなのでPC上では上手く描けない…。
原稿を手直ししたら、こそっと(笑)再UPします。
鎧男の鎧を描くのが、非常に面倒です。
何がって、鎖帷子…。
それでも私の描く鎖帷子は超手抜き(笑)なんですけど。
プロの作品だと、鎖を一つずつ描いてる人とかいますしね…。
(アシさんの仕事なんでしょうけど(^^;)
実は、2コマ目の斧が途中描きなんです~(^^;
線を描き忘れてしまってて…。
フォトショなのでPC上では上手く描けない…。
原稿を手直ししたら、こそっと(笑)再UPします。
2011.08.26,Fri
第二の新キャラ登場。
うーん。登場シーンがショボイ…。
原稿をスキャンしてみたら、なんか鎧男のガタイが小さい…。
原稿用紙に描いていると、わからなかったりするんですよね。
で、スキャンしてわかることが多いです。
遠目に見ると、全然イメージと違うことに…(^^;
もっと、ドーン、デーンとしたイメージで描きたかったんですが。
うーん。登場シーンがショボイ…。
原稿をスキャンしてみたら、なんか鎧男のガタイが小さい…。
原稿用紙に描いていると、わからなかったりするんですよね。
で、スキャンしてわかることが多いです。
遠目に見ると、全然イメージと違うことに…(^^;
もっと、ドーン、デーンとしたイメージで描きたかったんですが。
2011.08.11,Thu
新キャラのお顔、お披露目ページ(笑)
まだ、描き慣れていないので、これから徐々に顔が変わっていくと思います(^^;
実は、頭の中のイメージと、まだちょっと違うので…。
名前は、もうしばらく後で。
こがメロの登場人物紹介にキャラを追加しておきましたv
まだ、描き慣れていないので、これから徐々に顔が変わっていくと思います(^^;
実は、頭の中のイメージと、まだちょっと違うので…。
名前は、もうしばらく後で。
こがメロの登場人物紹介にキャラを追加しておきましたv
2011.08.05,Fri
5ヶ月ぶりに連載再開です。
思えば、前回こがメロを更新したのが、震災のあった日でした。
ファイルをUPした後、PCに向かって他ごとをしていたら、グラッと。
その後テレビで、津波をLIVEで観ていました…。
多分、そのことはずっと忘れない。
こがメロを見る度に、思い出すと思います…。
さて、今回の更新から、お話は急展開。
まずは、新キャラ登場です。
顔は次回までおあずけです~。
思えば、前回こがメロを更新したのが、震災のあった日でした。
ファイルをUPした後、PCに向かって他ごとをしていたら、グラッと。
その後テレビで、津波をLIVEで観ていました…。
多分、そのことはずっと忘れない。
こがメロを見る度に、思い出すと思います…。
さて、今回の更新から、お話は急展開。
まずは、新キャラ登場です。
顔は次回までおあずけです~。
2011.03.11,Fri
今回の更新分はここで終了。
月刊誌だったら、ここまでで1話分ってところですね。
先週の42ページ、ミルファーの言葉は
「娘である王女を送ることに異議を唱えるものはいない。
(王が娘を逃がすために、そうしようと思っているなんて誰も考えない。)
この城で魔力が一番強いのは、彼女以外にいない」
という意味です。
『立場を気にされているのなら』という台詞が、まぁ、上記の括弧内を言わんとしているのですが…。
伝わらないでしょうね。
だから何とかしようと思ったんですが、…まぁ、絶対にわかってもらわなきゃならないような重要なことでもないんで(^^;
44ページの4コマ目。
今回はコピペではなく、ちゃんと一から描きました。
月刊誌だったら、ここまでで1話分ってところですね。
先週の42ページ、ミルファーの言葉は
「娘である王女を送ることに異議を唱えるものはいない。
(王が娘を逃がすために、そうしようと思っているなんて誰も考えない。)
この城で魔力が一番強いのは、彼女以外にいない」
という意味です。
『立場を気にされているのなら』という台詞が、まぁ、上記の括弧内を言わんとしているのですが…。
伝わらないでしょうね。
だから何とかしようと思ったんですが、…まぁ、絶対にわかってもらわなきゃならないような重要なことでもないんで(^^;
44ページの4コマ目。
今回はコピペではなく、ちゃんと一から描きました。
2011.03.05,Sat
4コマ目のミルファーの台詞。
?と感じる方もいるかもしれません。
実は私自身が、山和に説明されるまで、意味を正しく理解できなかった…(^^;
なんとかわかりやすい言い回しに変更したかったんですが、どうやっても説明臭い長い台詞にしかならなくて、結局、シナリオそのままにしました。
ちなみに、
『王自身が使者とならないことに異議を唱える者はいない』
という意味ではありません…(^^;
<私は、そう取ってしまいましたが
えーと、正解(?)の意味は次回に。
次回更新で、今回のこがメロ更新は終わりになります~。
?と感じる方もいるかもしれません。
実は私自身が、山和に説明されるまで、意味を正しく理解できなかった…(^^;
なんとかわかりやすい言い回しに変更したかったんですが、どうやっても説明臭い長い台詞にしかならなくて、結局、シナリオそのままにしました。
ちなみに、
『王自身が使者とならないことに異議を唱える者はいない』
という意味ではありません…(^^;
<私は、そう取ってしまいましたが
えーと、正解(?)の意味は次回に。
次回更新で、今回のこがメロ更新は終わりになります~。
2011.02.25,Fri
徐々に、リュヌの謎が明らかにされつつあります。
本当は39ページからの6ページは、一気に更新したいところ。
でも、全部描き上がるのに1ヶ月以上かかってしまうので…(^^;
本当は39ページからの6ページは、一気に更新したいところ。
でも、全部描き上がるのに1ヶ月以上かかってしまうので…(^^;